株式会社Kiraku(本社:京都市東山区、代表取締役:サンドバーグ 弘 ウィリアム、以下「Kiraku」)は、岡山県の倉敷美観地区にて、飲食・宿泊体験を通じ、地域の食文化や倉敷の文化・歴史に触れることができる料理宿、「撚る屋」を開業したことを発表しました。

築110年以上の伝統的建造物の改修・増築し、客室13室、ダイニングと、地域に開かれたワインバーを併設した料理宿「撚る屋」の運営会社は一棟貸しの料理宿「福田屋」(滋賀県高島市)や、「Azumi Setoda」(広島県尾道市)で宿を展開する株式会社Naru Developmentsが務めます。投資家として地域創生ソリューション株式会社が無限責任組合員とする「ALL-JAPAN 観光立国ファンド」と協働し、Kirakuの手がける「Nazuna 京都 椿通」(京都府京都市)に続く当ファンドと組む二つ目の宿泊施設のプロジェクトとして本件が始動。伝統的建造物を最大限活かしつつ、快適な滞在空間に再生することを目的に「現代における日本の文化創造」というコンセプトのもと、建築、インテリア、プロダクト、グラフィック等多岐に渡るデザイン活動を行う株式会社SIMPLICITYを空間デザインディレクションと内装設計に迎え、伝統建築の改修設計を得意とする今井健雄建築設計事務所が建築設計を手がけました。

プレスリリースはこちら